動物病院スタッフマネジメント&メンタルヘルス専門Assist Human Relations

アドラー心理学、ふたたび。

アドラー心理学 動物病院研修

動物病院からご依頼をいただき、先日かなり久しぶりにアドラー心理学の概要や勇気づけについて、オンラインでお伝えするお仕事がありました。
 
準備のために色々書籍も読み直すと、あらためて気づくことが多く、また深く考えたいことが増えました。
 
アドラー心理学を学び始め、早〇年。
 
ELM勇気づけリーダーの勉強をしたり、アドラーと名のつくセミナーはできるだけ参加するなど夢中になった時期もありました。
 
今は『原典・生きるために大切なこと』を学ぶ講座に参加し、なんとなくアドラーの思想に触れながら、まだまだ実践には程遠いなぁと思う今日この頃。
 
 
 
 
お気に入りのオーディオブックで、『嫌われる勇気』や『幸せになる勇気』を聴いて過ごしながら、アドラー心理学は、私の人間関係を豊かにし、さらに、『幸せに生きるとはどういうことなのか?』ということをおしえてくれた心理学であったことを、あらためて思い出しました。
 
今回は2時間の講座でしたが、アドラーの考え方を伝えるのはとても楽しい時間です。
 
次回のオンライン講座のテーマでもある『人間関係の悩み』には、とても相性がよい心理学だと思います。
アドラーを少し紹介して、皆さんと話せたらなぁと思っています。
 
🐶次回はこちらの予定です🐱
 
◆動物病院のメンタルヘルスを考える 
テーマ『人間関係』