技術と接客サービスのバランス
信頼&安心の動物病院創りを応援する
宮下ひろこです。
久しぶりに美容室に行ってきました。
髪形がワンパターンだったので、
思い切ってショートスタイルにしたい!
そう思い立ってから早6ヵ月(笑)(^^ゞ
美容院に行く時間は、
私にとっては贅沢なリラックスタイム。
女性の多くの方はそうではないでしょうか?
わたしのお気に入りの美容室。
サービスも勉強になります。
毎回髪形の要望を伝えるのですが、言葉での説明が下手な私に、
さわやかなスマイルで聞いてくださいますし(笑)、
仕上がりも希望どおりでした。
混み合っていましたので、女性の場合カット&パーマで、
お店の滞在時間は約3時間弱。
途中待っている時間は長くなってしまいますが、
その時間も気にならないくらい、
年齢や趣味に合わせてセレクトした雑誌を用意してくれたり、
飲み物を出してくださったり、
至れり尽くせりです(*^-^*)
シャンプーしたり、席を移動するときの案内も、
とても丁寧ですが、気を遣わせない自然な感じです。
髪を洗うときなど、これから何をするかがわかるように、
さりげなく案内して手を添えてくださったり。
私はどちらかというと静かに雑誌を見ていたいタイプですが、
そのことにも配慮してお話してくださいます(^-^)
相手に気を遣わせない対応って、居心地がいいですよね♪
見習いたいです。
またぜひ来たい!と毎回思うお店。
「技術&接客」両方のバランスが良いお店は、
リピートしたくなります。
これは、職種は全く違いますが、
動物病院の経営にも通じることかもしれません。
「またあの獣医さんに会いたい、動物看護師さんに会いたい」
と思ってもらえるような病院作り、目指したいですね。
結局、スタイリストさんと相談して、
ショートカットは次回にしました!(笑)
また行く楽しみが増えました(^^♬
次の記事
動物医療満足度に影響するものは?