動物病院スタッフマネジメント&メンタルヘルス専門Assist Human Relations

ネガティブなことにも理由がある

セミナー報告

本日3回目のオンライン講座、無事に終了しました。
 
今回のテーマは、
「ネガティブなことをいうスタッフに対してどのように建設的にアプローチするか?」
 
 
モヤモヤしたネガティブな思いは、仕事だからと割り切ることも時には必要ですが、一時的につくろっても、結局繰り返し似たような問題が起こってきます。
 
 

ネガティブなことにも、理由が存在する

 
動物病院のスタッフさんにコーチングをしていると、不平や不満に一見聞こえることの中に、じつは職場にプラスになるアイディアや提案が隠れていることがあります。
 
それをいかに引き出し行動につないでいくか・・・とても大切なポイントだと思います。
 
 
今回参加されていた先生がおっしゃっていましたが、
 
「やらされている」ではなく、「やりたいからやる」でありたいですよね。
 
今回は、私もワークに参加させてもらいながら、承認や共感について考える時間となりました。
 
遅くまでありがとうございました(#^^#)