動物病院スタッフマネジメント&メンタルヘルス専門Assist Human Relations

“人間力”を高めるためには

そのほか

  • LINEでシェア
  • Instagramでシェア
  • facebook
  • Twitterでシェア
 
 
==☆==ご案内==☆==
年末年始特別コーチング!
↓詳細&お申込みはこちら↓
「女性のキャリア相談体験コーチング」
ぜひこの機会にご利用ください。
=============
 
 
 

“人間力”を高めるためには

 
 
今年も残り4日となりました。
いかがお過ごしでしょうか?
さて以前、
人間力を磨く必要性をお伝えしました。
 
 
本日は、そのことについて、少し書いてみたいと思います。
 
 
そもそも人間力って、何でしょう?
 
そして、
どのように身につくものなのでしょうか?
 
Wikipediaによると、
 
「人間力」という言葉は造語で、
組織革新研究会を主宰する藤田英夫氏が、
自身の人間観と仕事観に基づき、
1983年から同研究会で使用したことが始まりのようです。
 
 
 
様々な捉え方があると思いますが、
内閣府の「人間力戦略研究会報告書」では、
 
 
==============
『社会を構成し運営するとともに、
自立した一人の人間として
力強く生きていくための総合的な力』
==============
 
 
と定義されています。
 
 
ますます曖昧で、わかりづらいでしょうか(笑)
 
 
「人間力」の構成要素として、
 
・知的能力的要素
・社会・対人関係力的要素
・自己制御的要素
 
と3つあり、それぞれ細かく定義されています。
 
 
 
 
詳しくは専門書にお任せするとして、
 
わたしの個人的な定義は・・・
ざっくりと以下のように考えています。
 
 
 
 
「人間とは何か」
「自分とは何か」
といったことを考え、
日々自分と向き合うこと
 
が、「人間力」を磨くことにつながると思っています。
 
 
そのために必要なこと。
 
まずは「自己理解」と「自己一致」。
 
 
 
人と良い関係を築くためには、
まずは自分のことを理解していないと
始まらないですよね。
 
 
 
自己理解のための方法は、
いろいろあると思いますが、
私は心理学の学びや
カウンセリングを通して、
自己理解を進めてきました。
 
 
 
 
自分の強みや良いところを
素直に受け入れ、
また弱さやズルイ点など、
ネガティブに捉えがちな所も、
そのまま認める。
 
 
 
とてもシンプルで簡単なことを、
複雑にしている自分。
 
 
 
そんな自分を、
まず理解することから始めること、
とても大切です。
 
 
 
忙しい師走は
なかなか大変かと思いますが、
自分とじっくり向き合う時間の確保、
この時期だからこそ、
ぜひ意識してみてくださいね(^-^)
 
 
 
 
 

動物病院専門なごやかスタッフマネジメント7つのヒント

自分らしい理想の動物病院を作るための無料メール講座

  • Step1マネジメントがうまくいくマインド
  • Step2面接で絶対に忘れてはいけないこと
  • Step3〇〇が邪魔をする!?人材育成の落とし穴
  • Step4マネジメントストレスの一番の原因と解決策
  • Step5スタッフが気持ちよく働ける職場に最も必要なこと
  • Step6新人スタッフと心理的距離を縮める方法
  • Step7スタッフマネジメントのストレスから解放される方法

動物病院経営に絶対欠かせない2大特典付き

  • 採用時に使える質問5選
  • 新人教育でおさえるべき3つのポイント

5秒でカンタン登録!

  • ご登録いただいた「メールアドレス」は、個人情報の観点により、プライバシーを遵守いたします。
  • 3分以内にメールが届かない場合、迷惑メールフォルダに振り分けられているか、メールアドレスの誤記入の可能性が考えられます。お手数ですが、ご確認下さい。
  • ワンクリックでいつでも解除可能です。